お知らせ // 活動レポートの最新記事一覧
インドネシア ハラール認証制度について
2019年11月12日から16日まで、ジャカルタで第6回目Indonesia Sharia Economic Festival (ISEF) が行われました。今回のISEFはインドネシア国家機関及び国際機関が主催...
タイ王国ハラール認証機関と相互承認
世界最大ハラール製品輸出国タイ 国内ムスリム人口僅か8%の仏教国でありながらハラール産業に全力を注ぐタイ政府は、2018年12月14日〜16日の3日間、恒例のイベントであるThailand Halal Assembly 2018をホストしました。 主催は国立チュラロンコーン大学ハラールサイエンスセンター、ならびにタイ中央イスラミック委員会(CICOT)です。 メイン会...
マレーシア大学生と大阪の高校生の交流会
マレーシア大学生と大阪の高校生の交流会 その1 文部科学省がグローバル・リーダー育成を目的として実施しているスーパーグローバルハイスクール制度(SGH)において認定を受けている大阪府立豊中高等学校の学生達が取組んだ国際的な4テーマが課題となりました。どれをとっても社会的にとても重要な課題と、そのうちの2つのテーマをしめていたのが「イスラーム」に関する課題でした。それぞれが、それに対して何を掘り下...